|
トラブルの無い不動産売買の為に
登記に書いてある事、不動産屋さんの説明...実は絶対ではありません
不動産屋さんは売買の専門家であって、境界線については専門外です。
|
 |
登記に記載されているよりも、測量したら実は面積が小さかった(大きかった)... |
|
 |
売り主さんがココが境界だと思い込んでいた... |
|
 |
隣接地の所有者は違う所を境界だと思っている... |
境界線を正しく特定出来るのは、境界の専門家である私たち「土地家屋調査士」です。
法的な知識を用い、多様な書類の事実を基にして、不動産の境界線を正しく特定します。
|
 |
境界が曖昧なのに売却し、購入者が隣地所有者から損害賠償を求められた |
|
 |
登記された面積よりも小さな土地を割高で購入してしまった |
|
 |
登記された面積よりも大きな土地を割安で売却してしまった |
......などなど。
境界を明らかにすれば、売り主・買い主ともに安心な取引が出来ます。
分からない事があればどんな事でも無料の電話相談を遠慮無くご利用下さいませ。
|
|